今日は休みだったんですけど、午前3時頃に寝て…1度午前11時に起きて2度寝をかましたら15時になっていたので嘘かと思いました。そのあとなんかカレーと、チーズハットクとホットク?ですか?チーズハットクの親戚みたいな何かを食べて、何も考えずに寝床でYouTubeを見て少し目を瞑ったら19時になっていました。マジで何してるの?いい加減にしろ
取り返そう取り返そうと今、この時間まで過ごしていたんですけど本当になにやっていたか思い出せません。nanaを更新したぐらいで、あと何やってるんだか……なんか落ち込んでいたことは覚えています。
こんなしょうもないことを書いていたら空が水色になってきました。スカイブルーになろうとしている。カラスも鳴いています。バサバサ
皆さんは何色の空が好きですか。私はこの時間の空が好きです。似た色で言ったら、夕方16時〜17時くらいの、オレンジじゃない、青とピンクが混ざった空も好きですけど、夜になっちゃうなぁって気持ちがちょっと苦しいので、朝4時が…いいな…
ここだけの話、私は見てしまいました…自分を応援してくださっていた方が、アカウントを消してしまった瞬間……(正確には瞬間ではないですが)
でもちょっとそんな感じは伝わってきました… と言ったら色々、アレですかね。偉そうですし、「知ってた」みたいなちょっと鼻につく感じが滲み出ちゃっていますかね…だけど、そう……なんか、伏線というか……回答の答え合わせというか……すごく申し訳なかったです。私はその方が求めていた私にきっとなれていなかったんだろうな、と……
ですがこれは絶対頭に置いといて欲しいんですけど、応援をするしないは皆さんの自由です。始める、またはやめるタイミングも皆さんの自由です。目移りしたっていいんです。飽きたって大丈夫です。そして応援するのが辛くなったらその時点で離れてください。苦しむためにある「応援」ではありません。
そうあるべきです。義務じゃないですから。
「俺以外見るんじゃねぇ」とか
「私だけ見てて」とかも
お願いであって強制ではないです。
なんですけどね、やっぱり離れてしまった…というか、冷ましてしまった…ところを見てしまうのはやっぱり良くないですね。皆さんにとっても良くないでしょうし…
何が言いたかったんでしょう。私はこれからも頑張る方向を間違えないように頑張りたいですが、一応botではないので、皆さんのアカウントも頻繁に見ているよっていうことが、改めて皆さんに知っていただければ嬉しいです。っていうのも綺麗事ですね。本音は「悲しくなってしまった。ごめんなさい。」です。
でも本当、皆さんの自由というのも本音ですし、それが1番です。絶対
人間なので、離れる瞬間を見ると悲しくはなっているよ という、うーん…何 なんやねん 人間報告でした(?)
空が明るくなってきました。少し眠いですがもう少し起きて、気が向いたら外に出ようと思います。
私の発言で皆さんを変えることはできません。皆さんが変わるので…もし今回ブログを見て「こうであるべき」とか「こうでなくちゃいけない」って思考がうまれてしまったのであれば、それも違うと思います。あなたはあなたのまま、私ではなくあなた自身に従ってください。あなたの選択に間違っていることは1つもありませんので、Adoに限らず…自由な応援、自由な「推し活動」を楽しんでください。
ねむ太郎
コメント一覧
コメント一覧
Adoさんのブログが楽しみで、生きる力になってます。
自分の家が辛くても、Adoさんのブログを見ていると
安心してきて、生きる力になっています。
これからも応援してます。
いつも力強くて綺麗な歌声に魅力されて励まされてます!
ありがとうございますm(*_ _)m
もしかして過分な愛を受けていると思いますか。
感情は受け入れ次第ですからね。 でも変わらないことがあったらいつも応援して愛を送ってくれるファンがいるってこと? 私が現実が忙しくてコメントを書いたり応援できなくてもそばを離れたりするのではないということを覚えてください。 夜明けの感性に酔ったのか文がめちゃくちゃですね。 でも気持ちがよく伝わったみたいで嬉しいです。 散歩に行ってきて寝ます。(翻訳がうまくできるかな。。)
ウタの色々な感情を表現しきった歌声がどハマりで最高でした。
本当最高でした!!
頑張ってー!!!
ずっと応援します!!
応援しています!!!
今頃のコメント失礼です
人それぞれ
おす時があればひく時もある…
人それぞれ流れは違う…ですね
関係ないですが昨日孫産まれました
どんなことも楽しめるくらいの器の子になって欲しいです
これかも更新チラっとガッツリみます✨
自分も2度寝で遅く起きたことはありますが昼過ぎとなるとさすがに尊敬します。
Ado様の曲や歌ってみた1日何十回も聞いております…w本当に大好きです。何万人ものAdo様を押している中の1人ではありますがこのコメント目をとうして頂けたら泣きます。…ごめんなさい(なんか)いつも応援しています!これからも頑張ってください。
応援してます、
頑張って下さい
。。。
話してなくても何もしてなくてもどう思っていてもいるだけで幸せを感じる。それが僕の中ではAdoさんだったのです。
上手くまとまりませんがとにかく僕はAdoさんが好きなんです!それはこれまでもこれからも変わらない事のひとつです
阿修羅ちゃんやうっせいわお歌上手です!!!
応援してます。優しいお言葉ありがとう😭😊ございますすごいです!!やっぱり私の推しです。これからも頑張ってくださいね♪。応援📣してます。
いつも素敵な歌声
ありがとうございます!
今、きっとお辛いですよね
ごめんなさい これだけ言いたいです
大好きです
Adoさんの歌声も感じ取れる人柄も
以前からずーっと
これは変わりませんから
頭の中のちょっとした片隅で構いませんので
誰かが言っていたなと覚えていて下さい
いつもAdoさんの歌を聴いて、歌詞の意味を調べて、そして私も歌っています。歌詞には日常の秘められた誰にも言えそうにない思いが書かれてあり、共感させられるものがあります。
Adoさんの歌はなんだかミュージカルのようです。曲の中に現れる人物を歌で気持ちを込めて表現されています。
Adoさんの曲は一曲、一曲が違って、まるで新しいお話しを手に取るようで飽きません。
こんなにもひとりの歌手に魅かれたのは初めてのことです。これからもご活躍を応援しています。
心身の疲れもおありだと思います。どうかお身体にお気をつけてお過ごしください。
来月のコンサート、楽しみにしております。
ねむ太郎
戻ってきてね
Twitter
憶測で申し訳ないのですが、アカウントを消された方も含め、皆様待っていますので、多方面からの目もあり大変な時期かと存じておりますが、Adoさんのペースで気が向いたら生存ツイートしてくださいね。
※特に体調が心配です
ついでにみたいな感じになり恐縮ですが、Adoさんの楽曲の中では【会いたくて】が1番好きです。
令和の歌姫を応援していきます。
私ごとで申し訳ありませんが、僕の進路が未確定で辛かった時、Adoさんの歌やボカコレをきっかけにボカロ界隈の空気に励まされ、苦しいながら楽しく過ごすことができました。今は多少忙しくも、充実してます。
ところでAdoさんが突発的に、ボカロを紹介してくれるのがなかなか良くて、たぶん誰かと共有するワクワクとか、どういうところがいいのかなと想像しながら聞く楽しさがあるんだと思ってます笑
おそらくAdoさんから離れてしまった人も、Adoさんと何か共有できるものができたら、また戻ってくると思いますよ。Adoさんは魅力たっぷりでラブリーチャーミーなお方ですから!
そんなAdoさんとワンピース(一欠片)ほどの関わりしかない僕ですが、好きなボカロ曲を共有させていただきます。
月下香寓話/闇音レンリ
https://nico.ms/sm38726795
モネブルー(Remix)/音街ウナ
https://nico.ms/sm36994697
僕にはどちらの曲も少し辛い現実と夢心地の間のような、なんとも言えない不思議な気分にかんじます!現実が夢のように実感がなかったり、自分に起こってることなのに、自分事ではないような曖昧さを肯定してくれるような心地良さなのかもしれませんね。てなわけでご賞味あれ。
Adoさんの悪いくせかも?自分のせいにしてしまうのは。。。
その人はAdoさんのアカウントを時々見ながら、元気にしてるかなって?気に掛けてるし、応援もしてますよきっとね。
そんな小さなきっかけでAdoファンになる事もあるので、離れたかもしれないけど、また何かのきっかけで戻ってくることもあると思うので、落ち込まないでください。
Adoさんの歌、これからも楽しみにしてます。
あなたの歌で毎日元気貰ってます!
ずっと推し続けますよ🍀
英語ですみしぇん
俺とっても!Adoさんのこと好きです!
カラオケに行っても!
独りの時も!
ずっとAdoさんの歌きいてます!
一生応援します!
Adoさんの美声に飽きることないので
毎日adoさんの歌聞いてます
カラオケに行った時はadoさんの歌をまず全て歌ってます
adoさんも同じ人間なのでたくさん考えて、悩んで、辛いことがたくさんあると思います
まあそれが人間の良いところですよね💦
とりあえずこれからも応援してます!
何も気にしないでや😊
Adoさんの歌を聴いてるだけで
幸せを感じてるおじいさんもいるんやから😊
Adoさん最高だす😁
ずっと推しますね。
ずっとファンでいますね!
その他にも多々ご活躍のことと思います。
人間って難しい、そんな思いをたくさんされているのかな…と。そんな中でも、相手の事を思いやれるAdoさんはすごいな、とも思います。
心の折り合いをつけるのはとても大変だとは思いますが、ご自身を見失わず、あるがままお元気で過ごせますようお祈り申し上げます。
さらなるご活躍を、重ねて祈念いたします。
どうかご自愛ください。
けど、ファンが離れてしまうことは、Adoちゃんの責任ではないと思いますよ。
Adoちゃんがどうこうじゃなくてもね。冷めてしまうこともあるかもしれないし...ファンも毎日を自分の生活の為に生きてるからその時々の状況も心情の変化もあるでしょうし、ファンも心にもない変なことも言っちゃうことだってあるかもしれない...人間だもの。
ても離れていく人もいれば新たにファンになる人もいるでしょうしそれはどうしようもないのではないかと思います。
けど、今の Adoちゃんのように誠実な姿勢で活動してる姿は素晴らしいし、応援して下さる人もきっと多いから...
Adoちゃんは文章が上手くてLINEブログをみると益々ファンになります。
訳わからない長文失礼致しました。
最後に毎日5時から働いているので朝方3時30に起床の私は早いと19時ぐらいに寝ちゃってます。
因みに私も4時ぐらいの空が好きだし通勤時は無人島のような誰もいない感じが好きです。(雨の日以外)
たまにはワガママ言っても良いんじゃないかな?
自分を責める必要もないし自分を甘やかしていいと思うよ!
少なくともファンはAdoちゃんについて行くしどんな状況であれ離れないから大丈夫!
ライブ行きます!
Adoちゃんの歌にいつも元気付けられてるよ!
そういう離れていく…っていうのがわかりやすくなっているんですね。私は50代なので、そういうのがピンときませんが、Adoちゃん、素晴らしい歌で、こりゃ、一度生で聴きに行かなきゃ!と、思わせてくれた素晴らしいアーティストですよ。充分に凄いから、、もっとなんていうか、そんな風に思わないでほしいな。私は、いつ何が起こるかわからないから、とにかく死ぬまでに一度Adoちゃんを聴きに行く!と
思ってますから。一期一会で充分に凄い縁だと思ってます!
身体が疲れているときはなおさら応えます
Adoさんは充分十二分にやってますよ!そんなもんですよ!それで当たり前で それでいいですよ!全部なんて無理!(*^-^*)
あなたの歌で救われてる人がたくさんいます。私もその一人です。だからこれからも歌い続けてくれるといちファンとしてとても嬉しいです。
僕は自分が大好きな性格な人間です。
もしadoさんがまだ自分を好きになれないと言うのなら一つ提案があります
大嫌いな自分の大嫌いな所、少しずつ許してあげるのはどうでしょうか?
バカでもいい
自分の事が嫌いでもいい...など自分の嫌いな所を 〜〜でもいいと口にしてみてください。
これからも、大好きなadoさんを陰ながら応援しております📣
LINEがあるのを昨日知りました😭
心が辛くて動かない身体もAdoちゃんの曲を聴くと不思議とちゃんと動くようになります
応援してます😊 8月11日もツアーも楽しみにしています✨
だから、結構前から応援しているので、これからも頑張ってください😎
私はadoさんが大好きです。
悲しいこと、辛いことは誰だってあります。
疲れたら無理せず休んでくださいね
adoさんの声はずっと聞いていたいですが、無理する姿は見たくないので…
歌に限らず無理せず過ごしてくださいね。
空の色の話に変わりますが…私も4時くらいの空の色好きです。オールした時はよく空の写真撮ってます。
曇ってて見れない日はちょっと残念です(笑)
私はずっとこれからもadoさんを応援します。
歌ってる時のadoさんも配信してる時のadoさんも大好きです。
私は、「この人の求める私になれなかった...」を追い求めていたら、その1人のためだけのAdoさんになってしまうと思うし、それは逆にこれまでついてきてくれた他の多くのファンを失うことになっちゃうんじゃないかな...って思うんですね。完璧である必要は無いし、完璧を求めてもキリがないと思うんですね。(攻撃的に聞こえていませんように)Adoさんが本当にファン想いであるからこそその「1人」がかけがえのない存在なのだと思いますが...。
Adoさんも言ってるように離れちゃった人が悪いということではなく、Adoさんが悪いというのでもなく、何かしらの理由があって今は距離を置かせてほしいというその人なりの応援の形だと思うんですね。だから、離れることは事実悲しいことだと思いますし、誰も悪くないというのがAdoさん的にはとても辛いと思いますが、私達ばかり気遣うのではなく、自分を優先して、やりたいことを自分のやりたいようにやってほしいです。(ん?話繋がってませんね笑)
私は、Adoさんの努力する姿や人を思いやる姿勢、たまにちょっとおかしなことツイートしたり、たまに毒を吐いちゃったり。それがいいんです、そこがいいんです。その姿が大好きでファンになったのでね。
ああ!私が友達ならAdoさんが眠りにつくまで話を聞いて一緒に泣いて、抱きしめてあげれるのに!!!(きもい)
これからも陰ながら応援してます😌
これからも応援してます💕
本当に無理して欲しくないです。😟
Adoさんの曲が好きですので、、、。
時々、時間がある時Adoさんの曲聞いてます。
無理をせずに頑張ってください!!
がんばりすぎずにね😃
がんばりすぎるとなにもかも嫌になるので…
「がんばってる」ってことは他人にはわからないことで、自分にしかわからないと思うんですよね。だから自分ががんばったと思ったら自分にご褒美を買うとか、好きなことを全力で楽しむとかしたらいいとおもいます!
これを書いてるときもAdoさんの音楽聴いてますw
精神的にしんどくなっても何回か寝たり、たのしいことしてたりしたら忘れれます!
だから、しんどいこともあるかもしれないですが、
みんな応援してます‼️♡
思いっきり休んだりしてください!w
他人が勝手なこと言ってますがこれが自分が思ってることです…
気持ちを言葉で表す事がめちゃ苦手なんですが、がんばりました、だからAdoさんの音楽ききまくってきますーー!
繊細だからこそ素晴らしい表現ができるんだなと思う一方で、周りの人への気遣いもしすぎちゃうんですね。
LINEに書いたのは、その方に読んで欲しかったからでしょうか?色々理由はあるのでしょうけど、きっとAdoさんの気持ちは伝わってると思います。
みんなそれぞれ自分の人生の道を歩いていて、ある時、偶然に誰かの道と交差して、共感したり推しになったり、リアルなら友達になったり恋人になったり。いつかまた別々の道を進んでいくけど、交差した時の幸せな気持ちは嘘じゃないはずなんです。
なんてね、それでも離れていく時は寂しいですよね。
ブログに書いたことで、Adoさんの気持ちが軽くなってるといいなと思います。
あと、寝過ぎてしまったことに罪悪感持たないでね!
だって、どう考えてもAdoさんの最近のお仕事ぶりハードだもん。それに暑すぎて自分が思った以上に体力消耗しているから。体が休みを要求していたと思ってあげてね。
大好きです。
頭から離れませんわ!
悲しみ、優しさ、思うに任せぬ自分自身への怒り…。
心の篭った、欺瞞の無い言葉の数々に、強い感銘を受けています。
かく申し上げる俺自身は、今春の人事異動で不慣れな仕事に就き、試行錯誤が続く日々です。
Adoさんの歌声でエネルギーをチャージして、少しずつですが前に進む事が出来ています。ありがとうございます。
来月11日のさいたまスーパーアリーナでは、(心の中での)合唱と、手が痛くなるくらいの拍手で…思いっ切り応援させて頂く所存です。待ち切れない気持ちで一杯です!
Adoさんも、どうか御身大事に…心健やかに過ごされますように。
とにかく、Adoさんの好きなことをやってください!
僕らは、それを、見て聴いて、感じています。
ってね!おやすみねむたろう…
私達を「楽しませなきゃ」とか「スゴくならなきゃ」とか
「綺麗な自分でいよう」となんてしなくたっていいんだけどな。
Adoちゃんのダメな部分だって愛してるんだよ。
嫌われたくなくて努力しなきゃいけないって思う気持ちも分かる。
でも、例えばカッコつけたって、性格悪くたって、痛くたって、
自己愛が強くたって、幻滅したりなんかしないよ。
顔も名前も知らない人間に応援されても嬉しくないかなと思ってたけど
少なくともAdoちゃんにとってファンが「離れて行ってほしくないって思う存在」だって知れて嬉しい。
あなたは私と生きてきた過程も抱えてる感情もそっくりで、
出会った時、「世の中には自分のような女の子も居るんだ」と衝撃を受けたよ。
それはAdoちゃんが綺麗な部分だけでなく人間らしい部分もさらけ出してくれたからだよ。
どんどん有名になっていって素の自分を出せないかもしれないけど
このブログだけではAdoちゃんの思う言葉を自由に書いてほしいな。
ずっとずっと近くに居るからね。大好きだよ。
寂しくなんかさせないよ。
来月、VIP席で見に行くね♡
って感じ
自由にして♪
とか勝手にしてるわ!
と思うんです.....
なんかよっほど思い入れあった方が去ったってこと?
色んな人が行き交ってようがADOのおかげ
な人は去ろうがどうだろうが変わんないと思う
点で見たり、線で見たり、立体だったり
だし昨日だったり今日だったり明日だからなんだと思う
ともあれオレはADOが好きだし、救われてるよ♪
お母さんとか…
家族に会ってください。
人生で初めての推しはAdoちゃんでした
推し方は人それぞれなので
自分のできる範囲でいいんです距離でいいんです
脇役Adoちゃんかもしれないけど
先頭に立って突っ走ってください!
私たちファンはそれぞれのペースでついていきます!
しんどくなったら休みましょう!
背中押しますから!
私も頑張ろ💪🏻´、-
この気持ちはAdoさんが言わせてしまった物じゃなくて、私の本心です
Adoさんの事が嫌いになるまで、応援する事に疲れてしまう時まで
私はAdoさんの事を心の底から尊敬してるし大好きです
おやすみなさい
なんだか気持ちが軽くなりました。
私は飽き性で習い事も勉強も上手くいきません。
好きなことですらすぐに飽きてしまいます。
最近は飽きてしまったらどうしよう……という不安に駆られる日々でした。
でもAdoさんの言葉のおかげであせりすぎずに自分のペースで進めても良いのかなと思えました。
今思うと飽きてしまったもののなかに嫌いになったものはないんですよね。
私はAdoさんの活動を応援しています。
ライブでお会いできるのが楽しみです。
私のこのコメント浅いですけど...
響きました...ちゃんと睡眠とってくださいね笑
ファン側といいますか、個人的な意見ですが
あまり考えすぎず都合よく活動していいと思います。
Adoさん優しいですしTwitterでもよくコメント返してるの見てて嬉しいですが嫌な物見て見ぬふりしてもいいと思います
ただ、健康には気をつけて下さい
これからも活動楽しみにしてます。大好きです
今後とも、頑張ってください!応援してます٩(ˊᗜˋ*)و
あ、それと、最初の方の文?と言うんですかね?
とても、姉と似ているな。と思いました。(´˘`*)
私は Adoさんの ファンですが、熱狂的なファンでは無いので、ある意味では 末永くファンで有り得ると思います。だから 何?って感じですよね^o^
取り敢えず、私は 応援してますし、し続けますよ^_^
歌も好きですが、トークも大好きです♡
グダグダの コメント 失礼しました。
では、またm(_ _)m
自分はいつまでも応援しています。
自分は適応障害というか鬱というか、はっきりしませんがそういう方向の病気です。
仕事も何年も休職しています。
Adoさんが過ごしていたように寝ては起きての繰り返しです。
脳が疲れているからと開き直っています。
自分を応援していた人が離れるのを目の当たりにするのって
正直辛いですよね。
こういう仕事だから、人気商売だからと割り切れるものではありませんよね。
「私だけを見て」「私だけを好きになって」なんて言わないで
AdoさんはAdoさんのペースでいるといいと思います。
ちょっと何書いてるのか伝わるかな?😅
蒸し暑い毎日ですご自愛下さい。
Adoさんが思っている通りで良いとおもいます。
移り変わるものを止める事、出来ないですよね!
考え過ぎず今のままのadoさんで、発信や答えを
出していって下さい❣
応援してますよ♫これからも…
アラフィフのしがないおっさんですが、歌声に励まされ、背中を蹴飛ばされながら頑張っています!
周りからどう思われているかわかりませんが、貴女と貴女の歌声に出会えて本当に良かったと思っています。
本当に幸せです!
応援の仕方も色々な方法があって然るべきです!
Adoさんらしく頑張ってください( •̀ᴗ•́ ) ̖́-
なんでかってフランスに住んでいるからです。
お願いですたまにはフランスでライブして下さい。
私は日本にまで見に行けません。(航空券高すぎるので)
なのでAdoさん来てください。
フランス在住Adoファン一同より
あと応援してます! 一生推しましょう!!
adoさんの歌を聴いて私も歌手になりたいって思いました!頑張ってください☺️
休みの日は思い切りダラけてもよろしいかと。
まぁいいか、ぐらいでどうですかね?
仮に誰かが離れたとしても、また別の誰かが応援していると思いますよ😃
芸能界は、特に若い世代の人は賞味期限がある。
みんな10年以内に辞めていく。
俺は若いアーティストの中でも、息の長く続きそうな、才能溢れたアーティストを応援するようにしている。
それが本物のアーティストだと思ってる。
Adoさんはそんなアーティストの中でも息の長くやっていけるアーティストさんだと思う。
でもそれはAdoさん次第だけどね。
Adoさんの息の続く限り応援していきたい。
無理強いはしないけど、無理せずに良い歌を届け続けてください!!
今回のblogで本当にAdoさんはファン思いな素敵な方だなと改めて感じました……。
アカウントを消してしまった方への悔しい想いや申し訳ない想いがひしひしと伝わってきました。
ずっと応援してくれていた方がアカウントを消してしまった瞬間を見たなんて…とてもショックだったと思います…
もしかして最近Twitterをあまり更新していなかったのもこれが原因なんですかね……
私の推測ですが、その方はAdoさんを嫌いになった、好きではなくなったのではなく自分と推しとの距離感がよく分からなくなってしまって推し事に疲れてしまったのではないかなと思います……
だから「一旦離れよう」と選択したのかなと私から見ると感じます。
私は結構推し事に義務感を感じてしまうタイプなのでよく疲れてしまうことがあります。追わなきゃとか買わなきゃとか観なきゃとか……それで疲労感を感じてしまい塞ぎ込んでしまうこともよくあります。
でもAdoさんが「応援をするしないは皆さんの自由です」と前から仰って下さっているのでとても心が楽になります…決して推しを嫌いになったとか好きではなくなったとかではなくて本当に大好きでも疲れてしまって追えない時は本当にこの言葉に助けられています…自分を責めずに済むので……。本当にありがとうございます。
今回の件、とてもショックな出来事でかなりメンタルにくるものだったと思います…。でも、アカウントを消してしまった方が復活しようと思えるようにこれからもAdoさんらしく活動して下さるのが1番だと思います…これが解決策なのかなと…偉そうにすみません……
私はどんなAdoさんでも大好きですしついて行きますが、1番好きなのはAdoさんらしさです。
どうかAdoさんが好きなこと やりたいことに突き進んで行って欲しいです。ずっと応援しています。
そして生活習慣をどうにかしてください……笑笑
カムパネルラに向けて忙しくなると思いますが、健康のためには早寝早起き食事が大事ですよ🥺
まぁ私もAdoさんと似たような生活してるので人のこと言えないんですけどね………
ライブ本当に楽しみにしています🎤❤︎
どうかAdoさんらしくいて下さいね……
本当に大好きです。
ここまで読んで下さりありがとうございます…(;;)長々と失礼致しました。
応援してるぞっ!
CDも予約したぞ!
2つっ!
ライブとかには遠くていけないけど
自分なりに応援してるっ
これからもがんばって!
adoは、何時も自身の心のままに生きれば良い😄悩むも迷うも若さの特権です‼️必ず本音で過ごしてね🙏
私もピンクと青が混ざったような夕暮れと朝方に出てくる空の色が好きです。調べたら東雲色っていうみたいです。
私も最近垢消ししてしまいました、悲しませてごめんなさい。復活しましたが、、、
Adoさんを推すのやめたとか好きじゃなくなったとかではなく諸事情です
もう復活したのでこれからも推させていただきます
そして、adoさんが大好きですねーーーーー❤️
私は毎日、adoさんの歌聞きながら家事、仕事ガンバってまーーーーーーす❤️
俺は落ち込んでようが、Highになってようがそれを含めてAdoだと思ってるので、それで離れて行くつもりもないです😊根本にあるのはAdoの歌う歌がとにかく大好きです🎵✨ここまでの歌い手の人達は何かしらの闇だったり、心の中にその人しか知らない何かがあるのは分かってる。
人間誰もが持ってる事だから…。
応援してくれてた人が離れて行くのは寂しかったり、悲しかったりするのは仕方ないと思う…でも逆にそのAdoを好きになる人も出てきてる。
何が言いたいかって事は、Adoは何をしようがAdoなんだって事を忘れないでほしい…😊
その想いを埼玉スーパーアリーナで見せて下さい🕺🕺
最後までずっと応援してるよ❣️
こんにちは
僕は朝の4時くらい?の青い空が1番好きです
ずっと応援します!!
めっちゃ好きです!!
これからも頑張ってください!!
カラオケ好きですけど、Adoさんの歌は難しくいつも歌いきれません。
でも口ずさみます!
やっぱり好きだからですよね😊❤️
Adoさんにもこの気持ち伝わりますように♡
少しでも心が軽くなりますように♡
その人はね、大好きなAdoちゃんのことを好きでいたいから自由になっただけです。
「好き」とか「応援したい」の気持ちの表し方は個人個人で違います。
「Adoちゃんのファンでいるためにはこうあるべき」という、その人だけが感じていたミエナイチカラに抗っただけですよ、きっと。
それは素敵なことですよね。
Adoちゃんも、どうかそのまま自分の信じる道を進んでくださいね。
adoさん
デビューしてからもこんなにメジャーになってからも
いつもチマチマ考えているadoさんが
愛しくてたまりません
私は病気の為コンサートに参加する事は生涯かなわないでしょうが
YouTubeで初めてadoさんを見つけた時から本当に大好きで大好きで
どんな方なのかな?
可愛いんだろうなあ
って想うだけでとても幸せいっぱいになります
チマチマ考える所もチャーミングです
adoさんのフィギュアを見て今日も生きて行けます!
adoさんもfighting!
暑い毎日 お身体ご自愛くださいませ
いつも綺麗な歌声で、本当に憧れの方です…!
無理しないで寝たいときは寝てくださいね!w
最近暑いですが、お体には気をつけてください!
今日も素敵な空が見えますように…!
自分もこんな風に唄えたらと心でハミング
しています♪
とても気持ちがいいです♡
よくわからないのがフォローをやめた瞬間ではなくてアカウントを消した瞬間なのですねフム〜?
adoさん 歌の序盤から全力でado節を出しちゃうから聞いてる人がだんだん疲れてくるのかもしれませんね〜。でもそれがadoさんですしまだまだ変化するだろう発展途中ですし。私は静かに見守っております。
(実はado節をサビまでは一切出さない歌唱法の歌がいつ出てくるのだろうと暗に期待している)