余裕もって起きたはずなのに、気付いたら家を出る時間ギリギリ そんな中スマホやお財布が無い 騒ぎながら探していたら案外近くにあった、ひどい時は自分で持ってる時もありました。そのせいで毎回ダッシュです!学べないのかな??人間として生きるの下手すぎる
チャンドが赤色だった話は何回かしたと思いますが、もっと前は前髪で片目を隠していましたし、更に前だとよくわからんセンター分けにメガネで、ネクタイを付けてました。 メガネと片目隠していた時は青色だったのに1回赤色挟んだんですよね どうなってんだよ
赤色だった時は確か高校2年生とかなので、もう2年前になるんですかね。バカ丸出しの勘違いイキリ陰キャ厨二病野郎で恥ずかしいです 当時のことあんまり思い出したくない
たまに思い出♬︎♡が脳裏をよぎると変な汗が出てくる(^_^)ノ 当時のことに限らず私の人生はこればっかりですが……
「遠くなった」「離れてしまった」と言われる機会が増えた気がします…「変わってしまった」と言われることは少ないですが、どちらにせよ 自分からしたら「え……そうなの…?」としか捉えられないんですよね…ここ最近、自分をもっと客観視できるよう心がけてはいますが、やっぱり難しいです。自分から何が無くなって、何が増えて、昔は何を言って何を考えていたのか って、変化する前って形に残さないとあまり覚えていないもので…それを1つ思い出せたらいい方なんですよね…
変化に気付けないのが悩みのひとつになりつつあります。私ってそんなに皆さんから離れてしまったのでしょうか。でもそうか…目に見えるところを言えば昔とは全然違いますからね。それによって自分の考え方や抱えているものも大分違うものになっていると思いますし…そう言われても仕方がない気がします。
正直なことを言うと、離れてしまった と言われると少し悲しくなります。 もう皆さんが好きだった私では無くなってしまったんだなって、自意識過剰ですがそう思ってしまって… Adoという名前がどんどん大きくなる度に、自分自身が置いていかれる気持ちは、きっと皆さんと一緒なはずなのに。でもそんなことを考える時点でもう昔の自分では無くなってしまった。 一体どうすればいいんだろう を繰り返しています。
もちろん、皆さんが自分の気持ちを正直に私に伝えてくれるのは嬉しいです。 それに、誰かを否定したくてこれを書いているわけではありません。 ただ、私も皆さんと同じように、自分はこう思っている ということを伝えたいだけです…
もし、気持ち悪い!こんなの見たくない!と思ったらどうかすぐに自衛をしてください……今言うなよ
こんなことダラダラと言っていますが、歌い手さんやVOCALOID達を私は一生尊重し続けますし、私が歌い手をやめて、歌い手以外になることは絶対にありえません。それだけは覚えておいて欲しいです…
うわーなんか勝手に熱入ってて恥ずかしいのでそろそろ終わります……何があっても初心だけは忘れないようにしたいです…