花粉の気になる時期ですね😷 2021/2/25 13:45 節分を過ぎてから、少しずつ温かい日が増えてきました。この時期だんだん増えてくる花粉……毎年お困りの方もいらっしゃるのではないのでしょうか⁇乳酸菌・レンコン・青魚・チョコレートなどは、腸内環境を整え、免疫システムを正常にする働きを促す食品として花粉症対策に有効だと言われていますアレルギーの薬やマスクだけでなく、食べ物にも気を配り、辛い症状を軽減出来たらいいですね
寒い日々が続きますね☃ 2021/1/19 14:12 こんにちは、歯科衛生士の古川です。今回は一冊の本を紹介したいと思います📖黒沢誠人・幕内秀夫著者『子どものむし歯予防は食生活がすべて:4人の子どもに歯を磨かせなかった歯科医の話』という本です!タイトル通り歯科医である黒沢先生が、ご自身のお子さんに歯を磨かせず、食生活の管理を徹底されたことでむし歯予防をした話です。いかに食生活がむし歯の発生に関わってくるのかを、実体験を元に書かれてあり、読んでいてとても興味深い事柄ばかりでした😯!もちろん歯磨きの習慣をつけることも重要なことなので、歯磨きは大切です。しかしむし歯予防には、食習慣も重要であるということがわかりやすく書かれてあるので、もし興味がある方はぜひ一度手にとってみてください😊✨
2021年になりました✡ 2021/1/9 18:43 新年明けましておめでとうございます🎍急に冬らしくなり、皆さん寒暖差で体調は崩していませんか?お口の環境をキレイに保つことは、ウイルスへの対策の一環として効果があることです空気も乾燥していて、お口の乾燥も気になる季節だと思います。お部屋の加湿・換気はもちろんのこと、お口の潤いケアも忘れず行って下さいね当院ではお口の乾燥予防としてConCoolのマウスジェルを販売しております。乾燥が気になる方はぜひお試しください♫本年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます