月別アーカイブ / 2018年04月

_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8931.JPG

もう何年前でしょうか。

「音楽でプロになる!」

…といって、毎日毎日ピアノを弾いて歌っていた時期がありました(今もですが)。

ライブで"あるプロのシンガー"の歌を聴いて、パフォーマンスを見て、僕もあんな風にパフォーマンスをしたい!と思ったんです。。

そのライブは僕にとって、とても刺激になり、歌い方を真似したり、パフォーマンスを真似したりして、

悔しかったけど、いつのまにかその人のファンになり、虜になったのです。

その方は、年間100本以上ライブをし、固定ファンもかなり付いていて、性格も明るく振る舞うような、

当時の僕にとってみれば(今もですが)、テレビこそ出ないもののキラキラした憧れる要素のカタマリみたいなね 笑

一言でいうと、成功しているように見えました^_^

*敢えて、その方の名前は出しません。

それから演奏のお仕事をさせて頂くようになって、なんと憧れのその方と共演し、打ち上げで飲みに行くことに!!

キャーー!!

あまり感情の起伏が少ない私ですが、心の中では、ワクワクしていましたよ。

そこで話してもらった演奏のこと、リズムグルーヴのこと、…音楽のことはさすがにプロの現場で活躍されており、

目から鱗の内容ばかり。。汗

そして、収入の話になり、衝撃の事実。

【僕が憧れていたプロのミュージシャンは僕より年収が低かった】

具体的に言いましょう。

だいたい"150万くらい違いました"。

正直、ショックでした。

いや、噂では、聞いてましたよ。

音楽家はメシを食えないって。音楽だけで。家族を養えるのは、ほんの一握りだってね。

でも、当時の僕はどうしても信じたくなかったデス(;ω;)

だって、自分の目指すゴールがそれかい!って。

その方はその一握りに入るんじゃないかとどこかで勝手に期待していました。

「よし!あそこまで頑張れば自分も音楽で家族を養えるんじゃないか!」ってね。

*因みに僕はサラリーマンで世間一般でいうごく平均な年収であり、決して高くはありません。
その僕の年収よりはるかに低かったのです。

Q. 私は一体何の為に頑張っているのだろう?

Oh, my god !!!!!!

*ここでは、秘密、本音の記事をアップしていきます。特定の名称とかは言いません。
あくまで、"あなた"の役に立つことを意図していますので、見たからといって、"あなた"以外の人にベラベラ喋っちゃダメだめよん。笑

Scrt.1【僕が憧れていたプロのミュージシャンは僕より年収が低かった】
もう何年前でしょうか。 「音楽でプロになる!」 …といって、毎日毎日ピアノを弾いて歌っていた時期がありました(今もですが)。 ライブで"あるプロのシンガー"の歌を聴いて、パフォーマンスを見て、僕もあんな風にパフォーマンスをしたい!と思ったんです。。 そのライブは僕にとって、とても刺激になり、歌い方を真似したり、パフォーマンスを真似したりして、 悔しかったけど、いつのまにかその人のファンになり、虜になったのです。 その方は、年間100本以上ライブをし、固定ファンもかなり付いていて、性格も明るく振る舞うような、 当時の僕にとってみれば(今もですが)、テレビこそ出ないもののキラキラした憧れる要素のカタマリみたいなね 笑 一言でいうと、成功しているように見えました^_^ *敢えて、その方の名前は出しません。 それから演奏のお仕事をさせて頂くようになって、なんと憧れのその方と共演し、打ち上げで飲みに行くことに!! キャーー!! あまり感情の起伏が少ない私ですが、心の中では、ワクワクしていましたよ。 そこで話してもらった演奏のこと、リズムグルーヴのこと、…音楽のことはさすがにプロの現場で活躍されており、 目から鱗の内容ばかり。。汗 そして、収入の話になり、衝撃の事実。 【僕が憧れていたプロのミュージシャンは僕より年収が低かった】 具体的に言いましょう。 だいたい"150万くらい違いました"。 正直、ショックでした。 いや、噂では、聞いてましたよ。 音楽家はメシを食えないって。音楽だけで。家族を養えるのは、ほんの一握りだってね。 でも、当時の僕はどうしても信じたくなかったデス(;ω;) だって、自分の目指すゴールがそれかい!って。 その方はその一握りに入るんじゃないかとどこかで勝手に期待していました。 「よし!あそこまで頑張れば自分も音楽で家族を養えるんじゃないか!」ってね。 *因みに僕はサラリーマンで世間一般でいうごく平均な年収であり、決して高くはありません。 その僕の年収よりはるかに低かったのです。 Q. 私は一体何の為に頑張っているのだろう? Oh, my god !!!!!! *ここでは、秘密、本音の記事をアップしていきます。特定の名称とかは言いません。 あくまで、"あなた"の役に立つことを意図していますので、見たからといって、"あなた"以外の人にベラベラ喋っちゃダメだめよん。笑
www.adatch-entertainment-team.jp

先日、家族でこんな会話があった。
①「ママは、保育園に子どもを預けて、仕事行って、保育園に迎えに行って、帰って家事するね〜」
②「子どもは保育園でお友達と楽しんでくるね〜」
③「パパは、お仕事行って夜は友達とお酒飲んでくるね〜」
ん?
アレ?
一人だけクズがいるぞ、と。笑
これについて、ママとディスカッションをしてみた。
◾︎"言い訳"
世の中の夫婦でも、多かれ少なかれ、こんな内容の会話があるのではないだろうか?
大抵の場合、パパは"言い訳"をするか、"別の回りくどい言い方"…
例えば、こんな感じ。
 
「パパは、仕事に行ってきます。保育園の迎えくらいは行きたいけど、時間的に間に合わないし、ママに任せるしかありません。早く子どもとママには会いたいと思っています。だけれども、今夜は、最近会おう会おうといってたけど、なかなか実現してなかった友達との飲み会に急遽誘われて…あ、いや、別に今日じゃなくてもいいんですけどね。これもまた何かに繋がるかもしれないし、行ってこようと思います。帰ったら、洗い物はやるので残しておいて下さい。」
はい。もう、ただのめんどくさい奴ですね。笑
◾︎纏わり付いているイメージ
③「パパは、お仕事行って夜は友達とお酒飲んでくるね〜」
だけだったら、何のことはない。
これに、①、②という状況が重なると、
急にパパは居心地が悪くなる。
これには"あるイメージ"が、纏わり付いている。
Q. それは、何か?
…おっと、時間が来てしまったので、答えは次回。
☆この章では、「家族Family」「子どもMy Baby」「夫婦の会話Our Couple's Conversation」を中心に、触れて行きたいと思います。
 
Q.「家族Family」って何だろう?
Fml.2【パパはお酒飲んでくるねー↑その1】
先日、家族でこんな会話があった。 ①「ママは、保育園に子どもを預けて、仕事行って、保育園に迎えに行って、帰って家事するね〜」 ②「子どもは保育園でお友達と楽しんでくるね〜」 ③「パパは、お仕事行って夜は友達とお酒飲んでくるね〜」 … ん? アレ? 一人だけクズがいるぞ、と。笑 これについて、ママとディスカッションをしてみた。 ◾︎"言い訳" 世の中の夫婦でも、多かれ少なかれ、こんな内容の会話があるのではないだろうか? 大抵の場合、パパは"言い訳"をするか、"別の回りくどい言い方"… 例えば、こんな感じ。 「パパは、仕事に行ってきます。保育園の迎えくらいは行きたいけど、時間的に間に合わないし、ママに任せるしかありません。早く子どもとママには会いたいと思っています。だけれども、今夜は、最近会おう会おうといってたけど、なかなか実現してなかった友達との飲み会に急遽誘われて…あ、いや、別に今日じゃなくてもいいんですけどね。これもまた何かに繋がるかもしれないし、行ってこようと思います。帰ったら、洗い物はやるので残しておいて下さい。」 … はい。もう、ただのめんどくさい奴ですね。笑 ◾︎纏わり付いているイメージ ③「パパは、お仕事行って夜は友達とお酒飲んでくるね〜」 だけだったら、何のことはない。 これに、①、②という状況が重なると、 急にパパは居心地が悪くなる。 これには"あるイメージ"が、纏わり付いている。 Q. それは、何か? …おっと、時間が来てしまったので、答えは次回。 ☆この章では、「家族Family」「子どもMy Baby」「夫婦の会話Our Couple's Conversation」を中心に、触れて行きたいと思います。 Q.「家族Family」って何だろう?
www.adatch-entertainment-team.jp

娘が4歳になります( ˆoˆ )/

可愛くて…

可愛くて…

愛おしくて…

もう大好き。笑


毎日、幸せ貰ってます^_^


◾︎テーマは「家族Family」
 
色んなことを"当たり前"だと、思ってました。

・家族が居て、"当たり前"
・家があって、"当たり前"
・好きなことができて、"当たり前"
・好きなものが食べれて、"当たり前"

子どもを授かってからですね。

両親に感謝できるようになったのは。


◾︎子育て

これまでは、主に嫁が専業主婦として、

子育てをしてくれていました。

4月から子どもは保育園に通っており、

共働きがスタートします。


大変な部分も増えてくるかと思いますが、

家族みんなで乗り切って行きたいと思います。


☆この章では、「家族Family」「子どもMy Baby」「夫婦の会話Our Couple's Conversation」を中心に、触れて行きたいと思います。

Q.「家族Family」って何だろう?
Fml.1【Happy birthday dear my baby!!!】
娘が4歳になります( ˆoˆ )/ 可愛くて… 可愛くて… 愛おしくて… もう大好き。笑 毎日、幸せ貰ってます^_^ ◾︎テーマは「家族Family」 色んなことを"当たり前"だと、思ってました。 ・家族が居て、"当たり前" ・家があって、"当たり前" ・好きなことができて、"当たり前" ・好きなものが食べれて、"当たり前" 子どもを授かってからですね。 両親に感謝できるようになったのは。 ◾︎子育て これまでは、主に嫁が専業主婦として、 子育てをしてくれていました。 4月から子どもは保育園に通っており、 共働きがスタートします。 大変な部分も増えてくるかと思いますが、 家族みんなで乗り切って行きたいと思います。 ☆この章では、「家族Family」「子どもMy Baby」「夫婦の会話Our Couple's Conversation」を中心に、触れて行きたいと思います。 Q.「家族Family」って何だろう?
www.adatch-entertainment-team.jp

↑このページのトップへ