【キミ歌、やめたほうがいいよ】
強烈に突き刺さった言葉です。
なかなか抜けません。
(たぶんリアル15人くらいに…あ、いや、言い過ぎか。でも言ってくれた方に感謝してますよ)
自慢じゃないですが、歌下手です。
相当下手です。参った。
こればかりは、さすがに"できない"。
どう足掻いても、歌が"できない"。
天地がひっくり返っても歌が"できない"。
"できない"→"できる"を諦めたくなる。
これらがライブで歌う前は、必ず反応として出てきます。
ワンマンが終わり、絶望の淵に立たされた。
*誤解のないように言っておくと、"あなた"のハードルを下げるために「いや、そんなことないよ〜。」と言ってもらうことは意図していません。
それは直視から逃げていると思います。
◾︎では、どこを目指すのか?
「カラオケで上手く歌いたい」
「プロのシンガーになりたい」
「〇〇さんと同等レベルにはなりたい」
「少なくともここまではやりたい」
…
色々、ありますね。
どこを目指すのか?
はぁ〜来ましたね。宣言タイムの時間です。
◾︎宣言タイム
あだっちは、ズバリ!
『世界的シンガー』を目指します!!(≧∇≦)ジャジャーーン!!
…
…
…
早くも"あなた"の色んな声が聞こえてきそうですね。
「いや、ムリでしょ!」
「ホントにできんの?」
「できないことは言うなよ」
って!笑
大丈夫。たぶん今現在一瞬一番そう思ったの、他ならぬ私です。
でも、だからといって"目指す"のは果たして悪いことでしょうか?
◾︎実は"あなた"の話。
評価、評論、ダメだし、意見、アドバイス、及び無視。
嬉しいデス、カモン!
でもこれ、ちゃんと見てみると
"あなた"の話でもあるはずです。
目指すものは目指します。
ただし、
「あだっちが世界的シンガーになれたのか?この先、なれるのか?」
実はそこを論点にしただけで終わって欲しくないと思っています。
(少なくとも"あなた"にとっては…ね?実際ホントはどうでもいいことのはずでしょ?)
あ、いや、がんばりますよ?がんばりますけど…
なかなか抜けません。
(たぶんリアル15人くらいに…あ、いや、言い過ぎか。でも言ってくれた方に感謝してますよ)
自慢じゃないですが、歌下手です。
相当下手です。参った。
こればかりは、さすがに"できない"。
どう足掻いても、歌が"できない"。
天地がひっくり返っても歌が"できない"。
"できない"→"できる"を諦めたくなる。
これらがライブで歌う前は、必ず反応として出てきます。
ワンマンが終わり、絶望の淵に立たされた。
*誤解のないように言っておくと、"あなた"のハードルを下げるために「いや、そんなことないよ〜。」と言ってもらうことは意図していません。
それは直視から逃げていると思います。
◾︎では、どこを目指すのか?
「カラオケで上手く歌いたい」
「プロのシンガーになりたい」
「〇〇さんと同等レベルにはなりたい」
「少なくともここまではやりたい」
…
色々、ありますね。
どこを目指すのか?
はぁ〜来ましたね。宣言タイムの時間です。
◾︎宣言タイム
あだっちは、ズバリ!
『世界的シンガー』を目指します!!(≧∇≦)ジャジャーーン!!
…
…
…
早くも"あなた"の色んな声が聞こえてきそうですね。
「いや、ムリでしょ!」
「ホントにできんの?」
「できないことは言うなよ」
って!笑
大丈夫。たぶん今現在一瞬一番そう思ったの、他ならぬ私です。
でも、だからといって"目指す"のは果たして悪いことでしょうか?
◾︎実は"あなた"の話。
評価、評論、ダメだし、意見、アドバイス、及び無視。
嬉しいデス、カモン!
でもこれ、ちゃんと見てみると
"あなた"の話でもあるはずです。
目指すものは目指します。
ただし、
「あだっちが世界的シンガーになれたのか?この先、なれるのか?」
実はそこを論点にしただけで終わって欲しくないと思っています。
(少なくとも"あなた"にとっては…ね?実際ホントはどうでもいいことのはずでしょ?)
あ、いや、がんばりますよ?がんばりますけど…
そこを論点にしてしまうと、
①「あだっち世界的シンガーになれたんだー!超おめでとう!」
②「あだっち世界的シンガーになったのかよ。ちっ!」
③「あだっち世界的シンガーになれなかったんだー。ザンネンだったね〜。また頑張ってね!」
④「あだっち世界的シンガーになれなかったってさ。ざまあみろ」
この4通りくらいの話で終わりです。
そんな自己承認欲の世界は今は横に置かせてください。
◾︎例えばの話…
「世界の人口」ってサイト知ってますか?
地球に住む人は現在、74億2641万1651人。
この内、マライヤキャリーやスティービーワンダーやマイケルジャクソンのように
ふるいにかけられ、世界的シンガーになる人は本当に僅かかもしれない。
ただし、74億2641万1651人、全員が目指すことは"できる"でしょう?
年齢、経験、人種、性別不問。
あだっちがなってもいい。
"あなた"がなってもいい。
ベクトルは同じ方向を向いている。
そんな世界をただただ描くばかりなのです。
◾︎そう。この人生は…
その為にあるのです。
①「あだっち世界的シンガーになれたんだー!超おめでとう!」
②「あだっち世界的シンガーになったのかよ。ちっ!」
③「あだっち世界的シンガーになれなかったんだー。ザンネンだったね〜。また頑張ってね!」
④「あだっち世界的シンガーになれなかったってさ。ざまあみろ」
この4通りくらいの話で終わりです。
そんな自己承認欲の世界は今は横に置かせてください。
◾︎例えばの話…
「世界の人口」ってサイト知ってますか?
世界の人口
世界の人口は急増中。毎秒リアルタイムで世界人口を表示。こどもにもわかりやすく、国別の人口や寿命のランキング、エネルギー、簡単なクイズも。
arkot.com
地球に住む人は現在、74億2641万1651人。
この内、マライヤキャリーやスティービーワンダーやマイケルジャクソンのように
ふるいにかけられ、世界的シンガーになる人は本当に僅かかもしれない。
ただし、74億2641万1651人、全員が目指すことは"できる"でしょう?
年齢、経験、人種、性別不問。
あだっちがなってもいい。
"あなた"がなってもいい。
ベクトルは同じ方向を向いている。
そんな世界をただただ描くばかりなのです。
◾︎そう。この人生は…
その為にあるのです。
いつも遠回りですみません。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
adatchあだっち
adatchあだっち
(目指すものは目指します。1年後が楽しみです♪そして明日は19:20〜eggman TOKYO EASTでライブです♪)