月別アーカイブ / 2012年11月
戻り鰹の角煮
「戻り鰹の角煮」
材料(4人分)
・かつお(300g)
★生姜千切り(2かけ分)
★酒(大さじ3)
★醤油、みりん(各1/3カップ)
★砂糖(小さじ1)
秋口に出回る戻り鰹を使用すると、パサつきも気にならず
しっとり仕上がります。
手に入らない場合はまぐろを使用しても美味しいですよ。
作り方
①かつおは塩を振ってしばらく置き、出てきた水分をキッチンペーパー等で拭き取る。
ひとくちサイズの角切りにして、熱湯をかけて臭みを取る。
②鍋に★を煮立て、沸騰したら①を加えて汁気がなくなるまで煮詰める。
ご飯に合うしっかり味の角煮です。
白ご飯命の息子くんに大好評でした。
里芋ご飯にももちろん合います。
しっかりしたお味なので、少量でも満足感が得られます。
艶良く仕上がるよう、焦がさないようじっくり火を通して下さいね。
お弁当にもお勧めのレシピです。
里芋ご飯
今日は旬の食材を使ったお家ご飯レシピ。
「里芋ごはん」
材料(4人分)
・もち米(2合)
・白米(1合)
・里芋(5個)
★みりん(小さじ2)
★酒(大さじ1)
★昆布茶(小さじ1)
★塩(少々)
★調味料プラス目盛までのお水(適量)
作り方
①下準備=もち米を洗い、たっぷりの水に漬けて一晩置く。
翌日水を捨てて、白米1合を足して洗い、ザルに上げる。
②里芋は洗って皮を剥き、4等分にカットして塩もみし、ぬめりを取る。
③炊飯器に米と★、洗った②を加えて炊き上げる。
もち米はしっかりと水分を吸わせて炊き上げましょう。
給水時間はもち米の性質によって異なりますので注意して下さいね。
(古いものほど時間がかかるようです。新しいもち米は吸水率が高いようなので
べちゃべちゃに仕上がらないよう気を付けて下さい)
里芋を崩して、ごま塩を振って食べるのがお勧めです。
もちろんお弁当にも。
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪